GALLERY MoMo Projects/Roppongi will hold Miki Fukagawa's first solo exhibition titled "Green Lighthouse" from September 9th (Sat) to October 14th (Sat).
Miki Fukagawa was born in Fukui Prefecture in 1996. In 2019, she graduated from Saga Art Junior College's Western Painting Course, and in 2021, she completed the master's course at the Graduate School of Fine Arts, Kyoto City University of Arts. She has had solo and group exhibitions in Fukui, Osaka, Kyoto, and other places. In 2020, her two-person exhibition "New-laid eggs vol.3" in the gallery with Minami Kobayashi received high acclaim.
Through her works, Fukagawa expresses nameless things and uncertain existences, attempting to share a subtle sense of life with the viewer. Her work is based on the idea that recognizing "something" allows it to be perceived as "something like" without a specific name or meaning. Fukagawa believes that this opens up the possibility of sharing images even without specific names.
From the beginning, the sense of "bigness" has been an important element in her works and natural objects. "Large" refers not only to the overwhelming sense of actual size but also to the state of being separate from the name and meaning of the subject, having an independent and subtle sense of life. Fukagawa sometimes creates works by actively extracting interesting motifs from scribbles, but she also finds inspiration in actual objects such as large stones and trees in shrines, the gymnasium of her former elementary school, and worn-out stuffed animal key chains found on the roadside. Using clay, she creates semi-solid existences that are neither fully three-dimensional nor two-dimensional.
The title of this exhibition, "Green Lighthouse," comes from the work that captured a special existence with a subtle sense of life in the lighthouse, which she had not noticed until one day. She is presenting the MAGNET series, which she started working on due to the subtle sense of vitality she felt in the lighthouse, similar to the feeling she had with the key chains found on the roadside. Please take a look at her unique worldview.
Artist's comment:
In the winter of the year before last, while driving along the coastal road that was my commuting route at the time, I saw a small lighthouse in a small fishing village glowing green. It's natural for a lighthouse to shine, but I hadn't noticed it before because I was passing by during the daylight. Before I knew it, it was glowing mysteriously! After realizing that, I began to feel a subtle sense of life in the lighthouse.
Every day thereafter, when I saw the lighthouse, I started to dangerously glance aside while driving, and eventually, I stopped the car and got out to see it up close. To my surprise, the nearby lighthouse had no sense of life and had the appearance of an industrial product.
The lighthouse that stood alone on the sea had a cross-like shape. During the day, it swayed in the unobstructed hot sea, and at night, the top of its head glowed green, making it a special existence.
If what I was seeing wasn't truly there, I decided to recreate my own lighthouse and create "Green Todai."
This time, I created works related to Todai, attempting to recreate the atmosphere of a "worn-out stuffed toy key chain" that I found on my way to work in Kanazawa, where I moved to in April of this year, mainly as part of the MAG Net series.
I hope to present something with a subtle sense of life that exists independently, regardless of the actual shape's name, function, or meaning.
Miki Fukagawa, 2023
GALLERY MoMo Projects/ 六本木では9月9日(土)から10月14日(土)まで当ギャラリーでは初となる深川未貴による個展「みどりのトーダイ」を開催いたします。
深川未貴は、1996年福井県生まれ。2019年嵯峨美術短期大学専攻科洋画コースを卒業し、2021年には京都市立芸術大学大学院美術研究科修士課程を修了しました。これまでに福井、大阪、京都などで個展やグループ展を重ね、2020年には当ギャラリーにて小林みなみとの2人展「New-laid eggs vol.3」を開催し、高く評価されてきました。
深川は作品を通し、名前のないものや不確かな存在を表現し、鑑賞者と微妙な生命感を共有しようと試みてきました。彼女の作品は、「何か」を認識する際に、それが具体的な名前や意味を持たずに「何かっぽいもの」として認識されるというアイデアに基づいています。深川は、それによって、私たちは名前のないものでもイメージとして共有できる可能性が生まれると考え、偶然に出会ったものを自分の感覚やイメージに置き換え、その中間的な存在を絵画に翻訳して表現しています。
初期より制作において、「大きい」という感覚が作品や自然物において重要な要素となっています。「大きい」とは、単に実寸からくる圧倒感だけではなく、その対象の名前や意味から離れ、自立した微妙な生命感を持つ状態を指しています。ラクガキの集積の中から気になるモチーフを取り出し、能動的にモチーフ作り出しながら作品を制作することもあるという深川ですが、実際に存在する物の中から気になるモチーフに出会うと、自分の見えているようにこの世に存在させたいと思い、立体として実際に抱きつける大きさの作品も制作しています。
深川は、神社の大きい石や木、昔通っていた小学校の体育館、道端に落ちているクタクタのぬいぐるみのキーホルダーなど身近な「有機的な生き物でもなければ、無機的な物でもなく、有るとも無いとも言い切れない中間の存在」からインスピレーションを得ていると述べています。線でカタチを捉えたら、粘土で立体でも平面でもない中途半端な存在の半立体を作り、描きたいその「中間の存在」を模索しています。
本展のタイトルとなっている『みどりのトーダイ』は、今まで存在に気づかなかった灯台の存在にある日気がついて以来、灯台に微妙な生命感を感じ特別な存在になった作品のタイトルからとっています。灯台に感じた微妙な生命感を道端に落ちていたキーホルダーにも感じたことから制作を始めた《MAGネットシリーズ》も加え、それぞれのモチーフの中間的な存在や微妙な生命感を再現した作品で構成された、彼女独自の世界観を是非ご高覧ください。
アーティストコメント
一昨年の冬、当時通勤ルートだった海沿いの道を運転していたら、小さな漁村の小さな灯台が緑に光っているのを見た。灯台が光るのは当たり前なのに、それまでは明るい時間に通っていたので気がつかなかった。私の知らない間にこっそり光っていたんだ!と分かってから、灯台に微妙な生命感を感じるようになった。
それから毎日、灯台が見えてくると危ないくらいのよそ見運転をするようになり、ついに車を降りて近くまで見に行った。ドキドキしながら会いに行ったが、近くで見る灯台に生命感はなく、カタチも工業製品の灯台だった。
ぽつんと海に立っていた私の灯台は、十字架みたいなカタチをしていたし、昼間は遮るものが何もない暑い海で揺らぎ、たまに鳥がとまりに来たりするくらいぼけっと突っ立っているけど、夜は頭のてっぺんを緑に光らす、特別な存在だった。
見えていたものが本当は無かったのなら、私が私の灯台を再現しようと思って《みどりのトーダイ》を作ることになった。
今回はそのトーダイにまつわる作品と、今年の4月から移住してきた金沢で、これもまた通勤途中に見つけた「道端に落ちているクタクタのぬいぐるみのキーホルダー」の雰囲気を再現したいことをきっかけにできた《MAGネットシリーズ》が中心になる。
カタチが実際にはどういった名前や機能、意味を持っているのかというところから離れた、それ自体が自立した微妙な生命感を持つものが見たいと思っている。
2023年 深川未貴